最近暇さえあれば行くお店がダイソーなどの100円均一ショップです。
私の近所にある100均はすごく大きくて、品揃えがハンパないんです。
よく買うものは、ナツメグやバジル、一味などの香辛料やスパイスだったり、ノートや消しゴムなどの文房具、食器などです。
こないだは衣料品も買いました。
黒のハイソックスやニーハイも見た目では一般に売られている600円くらいのものと変わらないんですよね。
ついでに夫の靴下もまとめて買っちゃいました。
もちろん夫には100均で買ったとは言ってません(笑)。
それから、ヘアアクセサリーやコスメもなかなかのものです。
髪の毛を束ねるのに可愛いシュシュを探していたら、デザインも色も豊富にありました。
すごく可愛くて100円とは思えない価値があります。
消耗品である「つけまつ毛」も20種類くらいあって、あんまりナチュラルとは言えませんが、70%くらい満足できるものはあります(笑)。
専用の接着剤も透明で全然ばれないので、けっこう使えちゃいます。
さすがにファンデーションや口紅など直接肌に塗るものは抵抗がありますが、化粧水くらいは試してみてもいいかなぁと思っています。
小さいサイズの豆乳ローションやアロエローションなどが気になっています。
コットンなども毎日使うものなので、100均のもので十分だと思いますね。